今週のお題「ブログ初心者に贈る言葉」
そろそろはてなブログ始めて2ヶ月くらい経とうとしてますが
お題、初めて書きます((((;゜Д゜)))))))
何やったら今日お題の存在をちゃんと意識しました。笑
『ブログ初心者に贈る言葉』ということで…
わたしも言うてはてなブログ初心者なので、贈る言葉って(笑)て感じなんですが、
今まで利用したことのあるブログサービスとはてなブログのことなんかも話せたら!
《今まで利用したことのあるブログサービス》
・Amebaブログ
・yaplog!
・DECOLOG
・crooz
・seesaaブログ
・gooブログ
・livedoorブログ
・JUGEM
・エキサイトブログ
・FC2ブログ
結構やりました。笑
パソコンでも更新はしますが、基本はiPhoneアプリで更新することが多かったので
iPhoneアプリが使いやすいと思えなかったものや、パソコンでしか更新できないものはあまり長続きしませんでした…(;^_^A
利用したサービスの中ではAmebaが割と使いやすく、livedoorとかAmebaとかがなぜ人気なのかがよく分かった!という感じでした…笑
Amebaのアプリも自分と読者のブログだけでなく、膨大な量の芸能人のブログが出てきたり
いろんな情報がいっぱい詰め込まれてて
個人的には使いづらくなってきてました.°(ಗдಗ。)°.
yaplog!とJUGEMはデザインがかわいかったです♡が、やはり長続きせず。笑
DECOLOGやcroozはアプリでブログを書くという点では本当に最高のアプリだったのですが
なんとなく、10代~20代前半くらいのユーザーさんが多いイメージだったのと
パソコンから見ると少し寂しいな…ということで
自然と更新しなくなってしまいました(^^;;
gooブログは一時ものすごい勢いで書いておりましたが
他の方との交流がないな…と思いフェードアウトしてしまいました(^^;;
利用された方はご存知かと思いますが
Amebaだとぐるっぽとかがあったり、
その当時爆発的人気だったmixiのコミュニティとかで
Amebaや DECOLOGでブログを書いてる方がたくさんいらっしゃったので
繋がりが結構広がりました!
当時ブログを書く目的は、自分がやっている音楽活動の宣伝みたいなのが大きくて
とにかく人と繋がることが大事だったので…!
その他はほぼ、アカウントを作っただけで辞めちゃいましたので割愛。笑
では、
現在なぜはてなブログを選んで利用しているかというと
お恥ずかしながら
利用されている方々のブログの質の高さに惹かれたからなんです。笑
同じことがwordpressとかでも言えるかもしれませんが
ユーザーの皆さんのブログを拝見すると
もはや読み物。
今まで、ブログは日記だと思っていたわたしからすると
もう、すごいの一言に尽きるわけです…。
そして面白い!
わたし自身は特にそれで収益を得ている、というわけではないんですが
どんなブログがよく読まれるのか、人の興味をひくのかについて知りたいなーと思いまして
今勉強させてもらっておるところです◎
始めた当初は記録用だ!とか習慣だ!とかなんとかって言ってたんですが
やり始めるととことんのめりこむタイプでして
ブログもだいぶ気合が入ってきております。笑
だいぶ話が逸れましたが
ブログ初心者(わたし含む)に贈る言葉としては
とにかく、楽しみましょう!
ということです(о´∀`о)
何事も継続が大事です◎
楽しんで続けていると、ブログを通じてたくさんの交流ができるし、
人との繋がりがたくさんできます(о´∀`о)
実際に日本全国でオフ会なんかも開催されてるし
そういう出会いも自分を成長させてくれるのではないかなーと思ったりするこの頃です(๑╹ω╹๑ )
ブログはこう書くといい!とかっていうHow toを教えてくださるブログなども拝見しましたし
実際ちょっと実践させてもらってるんですが、
こうしないと…!てなると辛くなるだけなので
とにかく長く楽しくブログを書き続けたいですね(๑╹ω╹๑ )
ありがとうございましたm(_ _)m